新しく加わった「食べて学べる教材」

三河湾環境再生の成果物

手剥きあさり佃煮に続いて、三河湾のはぜを使った甘露煮です。

三河湾の環境悪化から、輸入品で代用していたものが、少しずつではあるものの地元三河湾で育ったハゼで製品がつくられるようになりました。


今年は、こうした三河湾の環境再生を味わえる食材を使った授業を「山川里海健康診断」のプログラムに加えていきます。

アジアの浅瀬と干潟を守る会

東アジア全域の集水域を含む浅海域の生物資源レベルでの保全・再生が、活動の目的

0コメント

  • 1000 / 1000